2020年04月21日
ミツバチ駆除2020-4
今年は、新型コロナウイルスの影響で大変な年になりそうですが、季節は順調に移り変わってくるものですね。
暖かくなってきて、コロナウイルスも終息することを願いたいものです。
4月になり、蜂駆除のお問い合わせも頂くようになってきました。今年もよろしくお願いします。
今回は、ミツバチ駆除の依頼を頂きました。
この時期、ミツバチは分蜂などで活発に飛び回るので、知らず知らずのうちに屋根裏に巣を作られていたのに気付き、駆除依頼を頂くことが多いです。
屋根裏の作業は、スズメバチ同様、狭い空間で駆除をしなければいけないうえ、ミツバチの場合は蜂蜜の除去もしないと
ミツバチだけを駆除した場合は、後々に天井から蜂蜜が垂れてきて大変なことになります。
エイトの場合は、侵入口の塞ぎと蜂の巣の除去ももちろんさせていただきます。


[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
暖かくなってきて、コロナウイルスも終息することを願いたいものです。
4月になり、蜂駆除のお問い合わせも頂くようになってきました。今年もよろしくお願いします。
今回は、ミツバチ駆除の依頼を頂きました。
この時期、ミツバチは分蜂などで活発に飛び回るので、知らず知らずのうちに屋根裏に巣を作られていたのに気付き、駆除依頼を頂くことが多いです。
屋根裏の作業は、スズメバチ同様、狭い空間で駆除をしなければいけないうえ、ミツバチの場合は蜂蜜の除去もしないと
ミツバチだけを駆除した場合は、後々に天井から蜂蜜が垂れてきて大変なことになります。
エイトの場合は、侵入口の塞ぎと蜂の巣の除去ももちろんさせていただきます。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
Posted by 蜂駆除エイト at 19:15
│ミツバチ駆除