2016年05月29日
ミツバチ駆除 屋内 2016-5
本日はミツバチ駆除とアシナガバチ駆除の依頼があり、5月度単月として過去最多の駆除依頼をいただきました。
ありがとうございます。
今年度の夏は暑くなるとの予報ですので、駆除の依頼も多いような気がします。

ミツバチが大量に出入りしてるので、お客様が侵入口に外からスプレーを噴射されたのですが、すごい羽音で大量に室内にも入り込んできたので、手に負えなくなって急遽依頼をいただき、駆除させて頂く事になりました。
ミツバチは数が非常に多いので、離れたところからスプレーをすると中途半端になってしまい大変な事になってしまいます。
また運よく駆除できたとしても、蜂の巣を取り除かないと、ハチミツが室内に垂れてきてしまい取り返しのつかないことになりますのでご注意ください。

ミツバチの駆除が終わり、巣が姿を現してきました。
これから巣の撤去と、侵入口のふさぎをして終了です。
室内駆除は、過酷な作業や巣の除去の大変さなどで、高額になりますが、金額だけで決めずに駆除実績や信頼できる業者に依頼され
ることが重要です。
ありがとうございます。
今年度の夏は暑くなるとの予報ですので、駆除の依頼も多いような気がします。
ミツバチが大量に出入りしてるので、お客様が侵入口に外からスプレーを噴射されたのですが、すごい羽音で大量に室内にも入り込んできたので、手に負えなくなって急遽依頼をいただき、駆除させて頂く事になりました。
ミツバチは数が非常に多いので、離れたところからスプレーをすると中途半端になってしまい大変な事になってしまいます。
また運よく駆除できたとしても、蜂の巣を取り除かないと、ハチミツが室内に垂れてきてしまい取り返しのつかないことになりますのでご注意ください。
ミツバチの駆除が終わり、巣が姿を現してきました。
これから巣の撤去と、侵入口のふさぎをして終了です。
室内駆除は、過酷な作業や巣の除去の大変さなどで、高額になりますが、金額だけで決めずに駆除実績や信頼できる業者に依頼され
ることが重要です。
Posted by 蜂駆除エイト at 00:16
│ミツバチ駆除