2016年07月19日
屋内 ミツバチ駆除 2016-7
今回は「二年前に他社でミツバチの駆除したのですが、また巣を作った感じなので調査してほしい」との依頼をいただきました。
年に数回は、ハチミツが垂れてきたとか、こういった依頼もいただきます。
さっそく訪問調査させていただきました。

換気口には再び侵入しないように、網を張っていますが、また内部に巣を作っていました。
よく見てみると・・・

丸印のところから、容易に侵入可能な状態でした。これはまずいでしょ、同業者として申し訳なく思います。
せっかく換気口に網を張っているのに、丸印の部分が閉じられていないと、また再発する可能性があります。
あとは蜂の巣除去と侵入口のフタをして終了しました。
弊社では侵入口および、周辺の侵入する可能性のある部分もフタをしますので、再発もなく安心です。
また見えない部分なので、写真を撮り、施工前施工後を確認して頂いております。
ミツバチやスズメバチの屋内駆除は、経験と実績のあるエイトにお任せください。
年に数回は、ハチミツが垂れてきたとか、こういった依頼もいただきます。
さっそく訪問調査させていただきました。
換気口には再び侵入しないように、網を張っていますが、また内部に巣を作っていました。
よく見てみると・・・
丸印のところから、容易に侵入可能な状態でした。これはまずいでしょ、同業者として申し訳なく思います。
せっかく換気口に網を張っているのに、丸印の部分が閉じられていないと、また再発する可能性があります。
あとは蜂の巣除去と侵入口のフタをして終了しました。
弊社では侵入口および、周辺の侵入する可能性のある部分もフタをしますので、再発もなく安心です。
また見えない部分なので、写真を撮り、施工前施工後を確認して頂いております。
ミツバチやスズメバチの屋内駆除は、経験と実績のあるエイトにお任せください。
Posted by 蜂駆除エイト at 00:15
│ミツバチ駆除