2022年05月23日
コガタスズメバチ駆除
今年もスズメバチ駆除の依頼をいただく季節になりました。
今回、駆除をさせていただいたのは、コガタスズメバチの初期巣になります。
女王蜂が卵を産んだだけで、まだ働き蜂は生まれてきていない状態の巣になります。
この段階で発見すると、比較的駆除は簡単なので、このブログをご覧になった方は一度ご自宅の周りを点検してみてはいかがでしょうか?

[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
今回、駆除をさせていただいたのは、コガタスズメバチの初期巣になります。
女王蜂が卵を産んだだけで、まだ働き蜂は生まれてきていない状態の巣になります。
この段階で発見すると、比較的駆除は簡単なので、このブログをご覧になった方は一度ご自宅の周りを点検してみてはいかがでしょうか?
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
2022年03月22日
スズメバチの侵入防止工事
昨年、モンスズメバチの駆除をさせていただいたお宅のスズメバチ侵入防止工事をさせていただきました。
蜂駆除の時に侵入口の侵入防止工事をさせていただくのですが、その場所以外の侵入防止工事は別途代金が必要になります。
こちらのお宅は、山沿いのすぐ近くなので予防で侵入防止工事を提案させていただいていて、スズメバチが活動していない冬の間に工事をさせていただきました。

昔の換気口の場合、細かい網が張られていないので、スズメバチが余裕で出入りできるような状態になっているので、今回は換気口3ヶ所を取り外し網を入れて復旧しました。

その内の一つにキイロスズメバチの大きな古巣が、なんと2個もありました。


網を入れて周りをカットして完了です。

換気口と同じくスズメバチが侵入されやすい桁の三角部分も隙間が空いていたので全てコーキングで隙間を埋めさせていただきました。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
蜂駆除の時に侵入口の侵入防止工事をさせていただくのですが、その場所以外の侵入防止工事は別途代金が必要になります。
こちらのお宅は、山沿いのすぐ近くなので予防で侵入防止工事を提案させていただいていて、スズメバチが活動していない冬の間に工事をさせていただきました。
昔の換気口の場合、細かい網が張られていないので、スズメバチが余裕で出入りできるような状態になっているので、今回は換気口3ヶ所を取り外し網を入れて復旧しました。
その内の一つにキイロスズメバチの大きな古巣が、なんと2個もありました。
網を入れて周りをカットして完了です。
換気口と同じくスズメバチが侵入されやすい桁の三角部分も隙間が空いていたので全てコーキングで隙間を埋めさせていただきました。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
2021年09月14日
和歌山で初! チャイロスズメバチの駆除
蜂駆除の仕事を15年程させていただいておりますが、今回初めてチャイロスズメバチの駆除をさせていただきました。
チャイロスズメバチは、変わった習性を持っています。
通常どのスズメバチも自ら巣を作り働き蜂を育てて行くのですが、チャイロスズメバチの女王蜂は自ら巣を作ろうとせず、キイロスズメバチやモンスズメバチの作った巣に侵入し、女王蜂を殺し乗っ取ってしまうのです。
ある程度、卵や幼虫、蛹になった巣なのでその後(今回は)キイロスズメバチの働き蜂が生まれて来るのですが、巣を
乗っ取ったチャイロスズメバチの女王蜂に気づけず、その後のチャイロスズメバチの幼虫のエサやりなど世話を手伝うことになります。
なので、しばらくの間はキイロスズメバチとチャイロスズメバチの2種が同居する奇妙な巣になります。
秋になり、来年度の女王蜂やオス蜂が生まれてくる時期になると、働き蜂は役割を終えて死んでしまうので、チャイロスズメバチの巣になってしまいます。恐ろしいですね。
チャイロスズメバチは、元々北方系の種類なので、和歌山にはいなかったのですが、近年南の方面に分布域を広げています。
今後、和歌山に定着して増えていくのか注目されます。



[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
チャイロスズメバチは、変わった習性を持っています。
通常どのスズメバチも自ら巣を作り働き蜂を育てて行くのですが、チャイロスズメバチの女王蜂は自ら巣を作ろうとせず、キイロスズメバチやモンスズメバチの作った巣に侵入し、女王蜂を殺し乗っ取ってしまうのです。
ある程度、卵や幼虫、蛹になった巣なのでその後(今回は)キイロスズメバチの働き蜂が生まれて来るのですが、巣を
乗っ取ったチャイロスズメバチの女王蜂に気づけず、その後のチャイロスズメバチの幼虫のエサやりなど世話を手伝うことになります。
なので、しばらくの間はキイロスズメバチとチャイロスズメバチの2種が同居する奇妙な巣になります。
秋になり、来年度の女王蜂やオス蜂が生まれてくる時期になると、働き蜂は役割を終えて死んでしまうので、チャイロスズメバチの巣になってしまいます。恐ろしいですね。
チャイロスズメバチは、元々北方系の種類なので、和歌山にはいなかったのですが、近年南の方面に分布域を広げています。
今後、和歌山に定着して増えていくのか注目されます。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
2021年08月12日
8月のアシナガバチ駆除
お盆期間中も休まず営業いたします。
今年のアシナガバチは、大きくなる巣が多いように感じます。
8月に入り、20㎝を超えるような巣のアシナガバチの駆除がたくさん頂いております。

[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
今年のアシナガバチは、大きくなる巣が多いように感じます。
8月に入り、20㎝を超えるような巣のアシナガバチの駆除がたくさん頂いております。

[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
2021年08月07日
キイロスズメバチとモンスズメバチの室内駆除
和歌山市周辺には、6種類のスズメバチが生息しています。
種類によって営巣する場所は、さまざまですが屋根裏などに営巣し駆除依頼が多いのが、キイロスズメバチとモンスズメバチになります。
キイロスズメバチは、少し標高のある山間部などに多く、モンスズメバチは、標高に関係なく生息しています。
近年では、モンスズメバチの駆除依頼が増えてきています。

2階屋根裏に営巣していたキイロスズメバチ 8月4日駆除


2階屋根裏に営巣していたモンスズメバチ 8月4日駆除
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
種類によって営巣する場所は、さまざまですが屋根裏などに営巣し駆除依頼が多いのが、キイロスズメバチとモンスズメバチになります。
キイロスズメバチは、少し標高のある山間部などに多く、モンスズメバチは、標高に関係なく生息しています。
近年では、モンスズメバチの駆除依頼が増えてきています。

2階屋根裏に営巣していたキイロスズメバチ 8月4日駆除
2階屋根裏に営巣していたモンスズメバチ 8月4日駆除
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
2021年08月07日
アシナガバチの最盛期
あっという間に8月になり、アシナガバチが最盛期を迎えています。
アシナガバチの巣は、この時期になると最大で20㎝を超える大きさになり、蜂の数も300匹以上になります。
アシナガバチは、露出した巣に直接ついているので、数が多くなってくると飛び散ってしまうので、この時期の駆除はコツがいります。



[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
アシナガバチの巣は、この時期になると最大で20㎝を超える大きさになり、蜂の数も300匹以上になります。
アシナガバチは、露出した巣に直接ついているので、数が多くなってくると飛び散ってしまうので、この時期の駆除はコツがいります。

[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
2021年07月28日
国産クワガタの販売
クワガタ採集やクワガタのブリードを趣味でしていて、少しですが販売することにしました。
取扱種 ヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ、他離島のヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ等 興味がある方は、ご連絡ください。
不在の場合も多いので、事前に連絡を頂けると助かります。
17:30~19:30は、いる場合が多いです。
今のところ、通販は行っていません。対面販売限定になります。

取扱種 ヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ、他離島のヒラタクワガタ、ノコギリクワガタ等 興味がある方は、ご連絡ください。
不在の場合も多いので、事前に連絡を頂けると助かります。
17:30~19:30は、いる場合が多いです。
今のところ、通販は行っていません。対面販売限定になります。
2021年07月28日
換気口の裏に作られたアシナガバチ駆除
アシナガバチは、通常解放的な空間に巣を作るため、換気口の内側に作られるのは珍しいケースになります。
駆除前に2階切妻部分からアシナガバチとスズメバチが出入口していました。
珍しいケースだなと思いながら、駆除させていただくことになったのですが、押入れから天井を調べると
アシナガバチの巣だけがあり、スズメバチの巣はありませんでした。
どうやらアシナガバチを狙ってスズメバチが侵入しているようでした。
再度侵入しないように換気口の裏に網を貼り駆除を終了しました。

[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
駆除前に2階切妻部分からアシナガバチとスズメバチが出入口していました。
珍しいケースだなと思いながら、駆除させていただくことになったのですが、押入れから天井を調べると
アシナガバチの巣だけがあり、スズメバチの巣はありませんでした。
どうやらアシナガバチを狙ってスズメバチが侵入しているようでした。
再度侵入しないように換気口の裏に網を貼り駆除を終了しました。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
2021年07月26日
コガタスズメバチ駆除 2021-7
久しぶりの投稿になりました。
アシナガバチ駆除の方は、例年より少なく、スズメバチ駆除の方は、例年より多い感じがします。
この時期のコガタスズメバチは、働き蜂が増えてきて巣を大きく拡大させます。
写真のコガタスズメバチは、庭木のモッコスに営巣していました。

[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
アシナガバチ駆除の方は、例年より少なく、スズメバチ駆除の方は、例年より多い感じがします。
この時期のコガタスズメバチは、働き蜂が増えてきて巣を大きく拡大させます。
写真のコガタスズメバチは、庭木のモッコスに営巣していました。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
2021年06月10日
コガタスズメバチ(初期巣)の駆除
今年初めての投稿になります。
6月に入り、スズメバチ駆除依頼を頂くようになりました。
この時期のコガタスズメバチは、写真のようにフラスコを下に向けたような巣を作ります。
この巣は、コガタスズメバチの女王蜂が、まだ単独で巣作りをしている状態です。
この後、働き蜂が生まれてきて活動しだすと、皆様もご存知な丸型の巣に変化していきます。


いずれも和歌山市内の駆除依頼になります。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
6月に入り、スズメバチ駆除依頼を頂くようになりました。
この時期のコガタスズメバチは、写真のようにフラスコを下に向けたような巣を作ります。
この巣は、コガタスズメバチの女王蜂が、まだ単独で巣作りをしている状態です。
この後、働き蜂が生まれてきて活動しだすと、皆様もご存知な丸型の巣に変化していきます。


いずれも和歌山市内の駆除依頼になります。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk