2021年06月10日
コガタスズメバチ(初期巣)の駆除
今年初めての投稿になります。
6月に入り、スズメバチ駆除依頼を頂くようになりました。
この時期のコガタスズメバチは、写真のようにフラスコを下に向けたような巣を作ります。
この巣は、コガタスズメバチの女王蜂が、まだ単独で巣作りをしている状態です。
この後、働き蜂が生まれてきて活動しだすと、皆様もご存知な丸型の巣に変化していきます。


いずれも和歌山市内の駆除依頼になります。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
6月に入り、スズメバチ駆除依頼を頂くようになりました。
この時期のコガタスズメバチは、写真のようにフラスコを下に向けたような巣を作ります。
この巣は、コガタスズメバチの女王蜂が、まだ単独で巣作りをしている状態です。
この後、働き蜂が生まれてきて活動しだすと、皆様もご存知な丸型の巣に変化していきます。


いずれも和歌山市内の駆除依頼になります。
[蜂駆除エイト]
和歌山市内を中心に、蜂の駆除を専門に行っております。
シーズン中は、和歌山市、海南市、岩出市、和泉市、岸和田市、泉佐野市、貝塚市、熊取町、阪南市、泉南市、岬町及び周辺地域を駆けまわっております。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチ、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
また弊社では企業様、法人様からの蜂の駆除依頼も多数頂いております。
ヘルメット、安全帯、安全靴、保護眼鏡等常備しており、企業様、法人様の規則に従って駆除いたしますのでお気軽に
ご相談ください。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
Posted by 蜂駆除エイト at 18:19
│スズメバチ駆除