2013年10月05日
ファイバースコープで調査
今回はファイバースコープによるスズメバチ駆除の調査の紹介です。
室内天井など、人間が入って行けない場合に大活躍します。

一階下屋と壁の隙間から、キイロスズメバチが出入りしています。
この場合、どこか開口しないといけないのですが、入り口から手前に巣を作っているのか、奥に作っているのか分かりま
せん。
手前の場合は外部壁を、奥の場合は、室内天井を開口する必要がありそうです。
そこでファイバースコープの登場です。
ファイバースコープで巣を発見することができました。
巣の位置は手前のようですので、比較的簡単に巣を除去出来そうです。

外部壁に穴をあけのぞいてみると・・・
予定通り、巣があり無事巣を取り除くことができました。
室内天井など、人間が入って行けない場合に大活躍します。

一階下屋と壁の隙間から、キイロスズメバチが出入りしています。
この場合、どこか開口しないといけないのですが、入り口から手前に巣を作っているのか、奥に作っているのか分かりま
せん。
手前の場合は外部壁を、奥の場合は、室内天井を開口する必要がありそうです。
そこでファイバースコープの登場です。
ファイバースコープで巣を発見することができました。
巣の位置は手前のようですので、比較的簡単に巣を除去出来そうです。

外部壁に穴をあけのぞいてみると・・・
予定通り、巣があり無事巣を取り除くことができました。
Posted by 蜂駆除エイト at 22:39
│蜂の巣駆除 動画