2016年10月01日
モンスズメバチ駆除 海南市 2016-9
10月に入り、蜂の駆除依頼も終盤になってきましたが、終盤はスズメバチの巨大な巣の駆除依頼が多くなってきます。
今回紹介するのは、モンスズメバチです。
このモンスズメバチは閉鎖的空間に巣を作り、スペースがなくなると天井までも破って巣を広げようとするので、一度天井裏などに巣を作られると大変です。

押し入れから屋根裏をのぞいてみると、いきなり真上にモンスズメバチの巣がありました。
よく見ると隣にまだ巨大な巣があります。写真に写っているのが分かるでしょうか?
これはキイロスズメバチの巣で、昨年使われていた巣のようです。
どちらも壁についている換気口の隙間から侵入し、巣を作っていました。
弊社では再発防止のため、換気口の裏側から網を取り付け、再発防止策を施します。
[蜂駆除エイト]
和歌山、泉南地域で蜂駆除業をしています。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチまで、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
今回紹介するのは、モンスズメバチです。
このモンスズメバチは閉鎖的空間に巣を作り、スペースがなくなると天井までも破って巣を広げようとするので、一度天井裏などに巣を作られると大変です。

押し入れから屋根裏をのぞいてみると、いきなり真上にモンスズメバチの巣がありました。
よく見ると隣にまだ巨大な巣があります。写真に写っているのが分かるでしょうか?
これはキイロスズメバチの巣で、昨年使われていた巣のようです。
どちらも壁についている換気口の隙間から侵入し、巣を作っていました。
弊社では再発防止のため、換気口の裏側から網を取り付け、再発防止策を施します。
[蜂駆除エイト]
和歌山、泉南地域で蜂駆除業をしています。
ミツバチからアシナガバチ、スズメバチまで、蜂駆除の事ならどんな案件でもお任せください。
高所作業、室内作業等、他社では断られることもある作業も引き受けます。
[HP] http://8kujyo.com
[youtube] https://youtu.be/t0Su3M8o2Wk
Posted by 蜂駆除エイト at 10:19
│スズメバチ駆除